NEWS

職人女子って何?今、建築現場で女性社員が急増中!

皆さんは「職人女子」という言葉を知っていますか?
TwitterやInstagramなどでハッシュタグに女子職人と付けて検索すると多くの女性作業員が出てきます。

今、製造現場や建築現場で働く女性スタッフが増えているんです。

そういった現場で活躍している人たちを職人女子(または女子職人)と呼んでいます。

女性の仕事場というと看護師や介護士などの福祉関係や介護関係、あるいは事務系のデスクワーク、他には飲食店やアパレル系の分野が多いかと思います。

ただ最近はコロナ禍の影響で、特に飲食店やアパレル系の求人数が激減しています。
そういった背景もあり、製造業や建築業に興味を持つ女性も増えています。

また、SNSをきっかけに「製造現場や建築現場で女性が働いてもいいんだ」と考える女性も更に増えたと考えられます。

実際、壁に塗料を塗ったり、亀裂などを補修したりといった作業は女性でも問題なく対応できる業務ばかりです。

なんだかやってみたい、楽しそうと考える女性が増えてきています。

SAEGUSAではそういった女性を応援したいと考え、積極的に女性社員も募集しています。
すでに女性社員も現場で活躍中です。
興味のある方からのお問い合わせお待ちしています。

お問い合わせはこちらから