NEWS

防水工事はどんな仕事?防水工事未経験者必見

大阪平野区を拠点に防水工事を行っているSAEGUSAです。
SAEGUSAは建物の外壁や屋根などを中心とした防水処理を施しています。

防水処理を行うことで、雨水の建物への浸透や侵入を防ぎます。
屋根や外壁の場合は塗料に防水成分を混ぜて、それを散布する方法が一般的です。

いわゆるウレタン防水というものがそれに該当します。
薄い塗膜ができて、それが雨を弾く働きをします。
イメージとしては、表面がコーティングされるような感じです。

それによって雨水がつるんと表面を滑り、雨樋へと流れていきます。

他には、建物の表面を覆う防水工事もあります。
ゴムシート防水や塩ビシート防水などがそれにあたります。
ゴム製のものや塩化ビニル樹脂素材のもの敷くことで建物に雨水が浸透せずに済みます。

そして最近はFRP防水も人気の防水成分の一つです。ガラス繊維を含んでいて、建物に光沢を与えます。
建物に輝きを与えたいときに役立ちます。
FRP防水は車などにも使われているぐらい利用用途も幅広いです。

このように防水工事といっても様々な素材が使われています。
SAEGUSAでは下地処理や洗浄を行ってから、シーラーで下塗りを行い、塗装や防水工事を行っています。

お問い合わせはこちらから